足元ではなくデスクに、手の届く範囲に。
さまざまな形状・色・材質があるけれど、目立たず、気取らず、だけど一目で用途がわかると良い。
会社ならある程度目立たないことも大事。
無印象でつつかれないこと。
だからと言ってチープなものは避けたい。
デスクトップのシンプルなゴミ箱(ポリバケツ)
「ミニペール」イノマタ化学株式会社 ※100均で購入。
直径最大≒9cm 高さ≒12cm 容量310ml ポリエチレン製
ゴミ箱と一目でわかるかたち、ペン立てやマグカップと同じくらいの絶妙なサイズ。
デスクワーク中のちょっとしたゴミ、例えば
お菓子・飴の袋 外したホチキス芯 使用後の付箋 これらを一時収納する。
コーヒーを入れに行く時、席を立つついでにゴミも処分する。
蓋つきだからゴミが落ちず、手元の美観も損ねず、もちろん職場風景も乱さない。
形と用途が一致して、シンプルで、誰が見てもわかるデスクトップのゴミ箱。
よくある床置きのゴミ箱は使わなかった。
と言うより自席のゴミ箱に誰かが雑なゴミの捨て方するのが嫌でゴミ箱自体を撤去した。
神経質?嫌じゃない?
整理整頓をきっちりする人には便利だと思う。
大きなゴミ箱は何かと邪魔、見栄えもイマイチだけど
小さいゴミ箱なら移動も簡単だし、使わない時は引出しに収納できる。